カテゴリー : Apple

Bluetoothレシーバー新調。

なんか最近iPhoneで音楽を聞いていると、音が途切れ途切れになったりしてイラっとする事が増えて来ていました。
最初はイヤフォンが断線したのかと思い、iPhoneに直繋ぎをしてみたけど全然ちゃんと聞こえる…。
と言う事はBluetoothレシーバーがイカれてしまった模様。
もう結構使ったし、仕方ないか…と言う事で買い替えを決断しました。
続きを読む

我が家にiMac 27inch(Late2009)がやってきたよ。

SystemProfile20110506

ひょんな事から(こんなんばっか(笑))、我が家にiMac 27inch(Late2009)がやって来ました。
今まではMacBook Proをメイン機にして、クラムシェルモードで使っていたのですが、外付けHDDが電源連動しなかったりでちゃんとしたデスクトップが欲しかったのでとても嬉しい。

続きを読む

Beluga。皆使うと良いと思うよ!

Beluga_splashS
最近話題になっていたグループSMSサービス「Beluga」が面白いです。
早速Twitterで宣伝しまくって、かつてiChatでお友達になった人々を中心に拡散中(笑)
折角なので使い方をエントリー。
これで新しい人を誘う時に楽になれば良いなと言う事で、自分メモと言う意味も込めて。
続きを読む

MVPenを弄ってみた。

MV Pen。これから弄ってみる。

最近話題の「ショットノート」を初めとした、所謂「デジタイズ系」のツールが色々とあるわけですが、そんな中、少し前に話題になった「MVPen iPhone対応 EN301i」を試す機会に恵まれたので、貧相ながらも少しレビューを。

続きを読む

日本も複数キャリアになるのかな?


日本でもこう言う事になるのかな?
って言うか若干期待しているんですけど(笑) 続きを読む

Instagramが面白い。

ハニーミルクラテ。うま過ぎ。
最近メキメキとユーザーを増やしている「ソーシャル写真サイト(?)」のinstahram。
簡単にそれっぽい写真に加工出来て、尚且つ色んな人とも繋がれるのがとても面白いのです。
普通に写真をアップするだけではなく、Flickrにそのままアップ出来たり、foursquareに写真付きチェックイン出来たりと、他のソーシャルメディアとの連携も良いのもgoodな感じなのです。
続きを読む

iTunesStoreのレビューに物思う。

最近はAppBankさんとかで、秀逸なレビューや、セールアプリや、期間限定無料アプリなんかの情報が結構楽チンに探せる様になって(感謝)、以前よりiTunesStoreを覗く事が増えました。
んで、その度に思うのが…。
レビューの質、低っ!
続きを読む

dPadを導入。

と言う訳で、drikinさん謹製dPad HTML Editorをポチってみました。
twitterにはまってからと言うもの、すっかりblogのエントリをサボり気味だったのですが、モダシンさんの絶賛レビューを見ていたらたまらなくなってしまいました(笑)
続きを読む

ザルなのか厳しいのかハッキリしといて欲しい。

何か久し振りにBlogエントリしようかと思ったら、こんな記事だったりすんのがアレですが…。
例の如くAppleのポリシーは変だよって話しで。

iTunesのApp Storeでは、他人のWebサイトのコンテンツを勝手に転用した海賊版アプリが横行する事態になっている。販売者は中国の業者と思われるものが多い。

引用元: 電子書籍だけじゃない 無断転載の海賊版アプリ、iTunesで横行 – ITmedia News.

続きを読む

今更ながらFlickr。そしてAppleの新製品に物思う。

写真の管理は今までずーっとiPhoto一本槍だったんですが、子供が産まれてからなんやかんやで写真を撮る枚数がやっぱり増えて来て、iPhoto(=ローカル環境)にだけ置いておくのが若干不安に思っていたんですよね。
そこに来て前から無料アカウントだけは取っていた「Flickr」がどんなモンなのかをitoolsjp宅でチロっと見せて貰い、「あぁ、便利かも」と思って有料アカウント(Proアカウント)を取って活用し始めました。
続きを読む