内蔵ストレージでBootCampは設定したくない。

年単位で更新をサボっております。
いや、ほんとFacebookでいいじゃんって感じであんまりBlog執筆意欲が沸かない…。
ま、時代の流れってやつですね。
既にFacebookですら「年寄のSNS」と言われているようですから…。
でもこの手のギークポストはBlogでないとね。
にしても久々ー(笑)
続きを読む

iPhone XS Maxさん、早くも交換となる。

Iphone xs max gold select 2018早くも一回目の交換です。
不具合内容に関しては、ジーニアスのお兄さんも「聞いたこと無い」って言っていたのでレアケースなのかも。
具体的には、「エキスプレスカードに指定しているモバイルSuicaで決済すると、残額が画面表示されずかつ音(ピコーンってあれ)も鳴らない。」って症状。
チャージしても残高反映されず。(アップデートされると使用可能になりますっていう文字点滅はする。)
ただし、わざわざwalletアプリ開いて決済すると大丈夫。
更にモバイルSuicaで新幹線のチケットを買ったりもするのですが、時々入出場情報が書き込まれないのか、自動改札で引っかかる…。
地味に不便で困ってた。

続きを読む

年賀状。

Hagakiab長年宛名印刷には「葉書AB」というフリーソフトを使わせてもらっている。
とうの昔に(新着情報を見ると2007年を最後に)開発は止まっているようなのだけど、見事にMojaveでも使えた。
(初回起動時にやたらと時間がかかったが。)
似たようなアプリはいろいろ出ているが、ここまでシンプルで使いやすいソフトは無いと思う。
可能な限り使い続けるんだろうなぁ。
作者に感謝。

長く使えるソフトがある一方で、ハードは見事に劣化していくね。
長く使っていた自社製(敢えて伏せる(笑))プリンターがいよいよ駄目になった。
黒インクがどうやっても出ない。何度「強力なヘッドクリーニング」をしたことか。
頭にきたので競合他社のプリンターを買ってやった(笑)
だって5,000円だったんだもん。
インク買うより安いんだもん。
くそっ。

2018年終わる。

Https farm8 staticflickr com 7914 46536418941 f9acc59baf n気付けば今年は全然エントリしてないことに今更ながら気づく(笑)
一時期のマメさはどこに行ったのか?
11月に奥さんが膝の怪我をしたので恒例の年末帰省はキャンセル。
娘だけは従兄弟と遊びたいだろうしお年玉ももらいたいだろうし(笑)ということで奥さんの実家に送り込む。
大掃除もそんなにしない。
おせちもそんなにしない。
極めてだらけた年越しをしようとしています。
まぁさ、そんなもんよね。
節目もヘチマもありゃしないのよ。

続きを読む

またもやiTunesにやられる。

ファイル 2017 05 17 23 03 40当にね、日本人を蔑ろにしすぎでしょ、Apple。
昨日?一昨日?MacOS、iOSのアップデートがあって、基本オレは最新版にすべきと言う人なので直ぐにアップデートしました。
当然バグがあるリスクは分かりつつも、安定感が増す事のほうが多いので。 
そしたらね、ふりがながおかしくなってしまったのですよ。
貼ってあるイメージを見て頂ければおわかりの通り。
なんで44MAGNUMの後に初恋の嵐が来るんだっての。
これでも少し修正した後だからこれだけなんだけど、他にもわんさとありました。シコシコ減らしてこれです。
本当にね~、ふりがな文化バカにしすぎ。
あ、因みにもうiOS標準のMusic.appは使ってません。ムカつくので。
あと、「44MAGNUMってなんだよ!」ってツッコミも無しで(笑) 

続きを読む

三連休でしたので。

すっかりブログを書くと言う事が億劫になっているオレです。https://farm3.staticflickr.com/2818/33414860971_5c6941f83e_m.jpg
こんばんわ。
あれですね。Facebookとかでダラダラとアクティビティとかを垂れ流しているとそれで満足しちゃう傾向にありますね。
と言う自戒の意味も込めて(っていうくだりも何回目か?(笑))たまにはアップしてみましょう。
何となく連休が久々だった気がするのはオレだけでしょうか?
ハッピーマンデーってどこ行った?
折角の連休ですし、どっか行こうよってことで、思い立って伊豆方面へ。
以前は伊豆にもよく行きましたが、最近はとんとご無沙汰。
ムスメも居るし、前はスルーしていた所も良いかな?って事で、「ぐらんぱる公園」を目指して出かけてみました。
海沿いをいきなり攻めるとガッツリ渋滞にはまりそうだったので山側から。
箱根ターンパイクって、今「マツダターンパイク箱根」って言うのね。知らなかった。 
まぁ、なんだ。ターンパイクを経由して向かいました。
頂上(?)付近にはパラグライダーが沢山。 

続きを読む

ApplePayの落とし穴。(早とちりと言う。)

Unknown 1完全に早とちりしました…。
御存知の通り、10/25から日本でもApplePayが始まりました。
非常に喜ばしい。
日本仕様独自のFeliCa搭載と言う、まさかと言うか有り得ない対応を経て。
Jobsが生きてたら果たしてそんな事あったのか?とも思わなくもないけど、結果的に恩恵に預かれたのは嬉しい。
個人的には、「これで選択肢の少ない、PASMO内蔵ケース選びをしなくて良いんだ!」と言う点が一番嬉しかったんだけどね。
しかし、そこに早とちりの元が有りましたよ。
結論は「私鉄沿線民で、通勤定期持ちは結局ICカードを持つことから(現時点は)逃れられない。」 

続きを読む

macOS Sierraにアップデート。

Unknown
我がiMac Late2009さん、最後の対応OS(になるであろう)「macOS Sierra」へのアップデート完了しました。
一応問題なく動いているように見えたんだけど、1個だけ「FlickrUploader」がちゃんと動かない…。

どうやら「写真.app」を認識していない模様…。

調べていて分かったんだけど、このFlickrUploaderはいつの間にかProユーザー(課金ユーザー)専用アプリになったようで。
だったら尚更ちゃんと使えてほしいもんだ…。
しばらくしたら解決すると思うから、それまでは写真.appからダイレクトにアップロードすれば良いか…。
自動に慣れるとこの一手間が面倒なんだよね。
贅沢。 

外付けHDD交換。

久々すぎて書き出しに緊張する(笑)
Facebook方面の方々は生存確認できていると思いますが、それ以外の人々は「あいつ死んだんじゃね?」とか思っていたかもしれませんね(笑)
安心してください。生きてます。いや、別に安心しないか(笑) 
久々のネタはこんなんです。 

続きを読む

2015年夏休み。

https://farm6.staticflickr.com/5823/20590177579_2cb74f561c_m.jpgそんなわけで今年の夏休みでした。
正式にはまだ終わっていないけど(笑)
娘の突然の「奈良の東大寺に大仏を見に行きたい!」という、およそ寺の孫とは思えない奇特な発言(笑)に端を発し一路関西に向かうことにしました。
一応宿は取ったものの、その他はあまり決めていません。
唯一決まっているのは奈良に行く事だけ。
その後はユニバーサル・スタジオ・ジャパンに行くのか?それともアドベンチャーワールドに行くのか?は出発直前まで決めあぐねていましたが、宿からの移動時間も鑑みてユニバーサル・スタジオ・ジャパンに行くことに決定。
交通手段は車。
父ちゃん、ロングドライブ頑張りました。 

続きを読む