Mac OS X 10.5.2 アップデート
- 2008年 2月12日
- 投稿者 : てつ
出ていました。
早速アップデートです。 続きを読む
カテゴリー : Apple
まぁ、「何か出る」って言う話しはチラホラでしたけど、こう来るとは…。
新しいMacBook Proかなぁとか思ってたんだけど。
まぁ、妥当なアップデートでしょうね。
せっかく動画・写真が見れるんだから、一杯入れたいしね。
そうなるとこの位の容量は妥当でしょうね。
しかし、高いな…(笑)
続きを読む
何というかなぁ…。
こんなんどうなんだろ?
プリンストン、専用タッチペンでiPod touchのスムーズ操作をサポート:ニュース – CNET Japan
プリンストンテクノロジーは2月1日、iPod touch専用タッチペン「PIP-TPS(シルバー)」および「PIP-TPB(ブラック)」を2月下旬より発売すると発表した。価格はオープンだが、実売予想価格は1980円となる。
確かに馴れるまでは入力に戸惑う部分も有るのはわかる。
しかし、こう言うのはお節介なアクセサリーだなぁ…と。
続きを読む
「Cocoa を飲んで、ほっとして。」を見ていて大きく頷いた。
ここ数年のアップルジャパンの動きは全くダメだと思う。
日本市場の成長(衰退)は下記リンク先を見ていただくと分かり易いグラフがあるので見ていただければ。
Cocoa を飲んで、ほっとして。: Mac の日本市場
日本市場はこの7年の間全く成長していないどころか縮小しているとさえ言えます。グラフの期間中World Wide の出荷台数が最も少なかった2003年4-6月期を基準にすると、北米は2倍、ヨーロッパはなんと3.1倍、直営店(Retail)は10倍、日本をのぞくアジア太平洋地域(Other Segments)でも3.3倍とiPod のヒットに比例して大幅に伸びています。各地域の販売台数には各地域における直営店の販売台数は含まれていません。日本にも優良店である銀座をはじめ7店舗がありますが、仮に全200店舗の5%が日本国内で販売されていたとしても成長率はごく僅かです。
本当に情けないというか寂しい話しだ。
続きを読む
やっぱりMac絡みはビジネスになりにくいんでしょうか?(答えは既に出ている気もするが。)
しかし、ボッと出のベンダーであれば「夢見ちゃったのね」とかで一笑に付す事も出来るけど、
ここまで老舗ソフト(?)が撤退するってのは寂しいやらなんやら…。
パッケージソフト事業終了のお知らせ
このたび株式会社エルゴソフト(本社:横浜市港北区箕輪町1-23-3、代表取締役社長:松原健二)は2008年1月28日をもって、日本語ワープロ「egword Universal 2」、「egword Universal 2 solo」ならびに日本語入力システム「egbridge Universal 2」の販売を終了し、パッケージソフト事業を終了することを決定いたしました。
って言うかねぇ…。
こんな微妙なタイミングで出してくれるな!迷惑だ!(笑)
アップル、新しいMac Proを発表
史上最速のMacー8基のプロセッサコアを標準搭載
と言うわけで、明日に備えて寝よう。
今帰ってきたばかりだけど…ヽ(`Д´)ノウワァン
散々出尽くしたと思われたiPodスピーカー。
しまいにゃこんなんまで…。
何処に行こうというのであろうか…。謎すぎる。 続きを読む
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 8月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |