久し振りにIKEAに。
- 2011年 3月7日
- 投稿者 : てつ
タグ : 雑記
もう足掛け何年くらいだろう?
ずーっと巻爪に悩まされていて、整形外科にも数度通ったこと有り。
ってのはBlogエントリもしたので、知っている人は知っていると思うのですが。
続きを読む
えっと、仮免の場合は一定条件をクリアした免許持ちが同乗してないとダメなんですけど…。
もう辞めた方が良いんじゃないのかな…。
だいぶ痛々しくなってまいりましたぞ。
Posted from my iPad with dPad
聞いたきっかけは会社の派遣の子に「面白いから聞いてみれば?」と勧められて借りたCDでした。
かなり好みで直ぐにサイトを見つけ、機会が有ればライブに行こうと思っていました。
そんなこんなしているうちに、更にサイトで色々チェックしていたらドラマーが昔から知っている奴でした。
「相変わらずこの業界は狭いなー」などと思い、俄然いつか行くであろうライブも楽しみになってきていました。
まぁ、ライブの本数も少ない時期だったのか、なかなかライブに行く事も出来ず月日が流れ、新しいアルバムをリリースしている事を最近知りました。
続きを読む
この春から部署が変わりました。
以前のポジションは仕入れのポジションだったので、自ずと色々なハードウェアの情報が入ってきます。
自分に関係ないメーカーの新製品とかも情報は耳に入ってきます。
だから何となく商品については色々知識は蓄積されているんだなぁと漠然と思っていました。
しかし、この間現在の上司に「これこれこう言うもので、一番安いのってどの辺の製品?」と聞かれた時にとっさに答えが出せない自分が居ました。
その時ふと思ったのは「興味が無い製品は例え売れていても全然覚えてない」のだと。
続きを読む
なんだこの標語みたいなタイトルは(笑)
いや、この間このタイトルの言葉をそのまま投げつけたくなる人を見たので、何となく思い出してエントリ。
続きを読む
iPhone。増えましたね、確かに。
今までAppleの事なんて見向きもしなかった人が、ある日突然iPhoneを持っていたりしてビックリする事が増えました。
iPodと同じベクトルでユーザー増えてんじゃないのかな?とか。
でも、その中には「普通の携帯との違い」に戸惑っている人も沢山いるんだろうなぁとか思ってます。
先日Apple Storeで見かけた女の子も「パソコンと繋がないとダメなの〜?」とゴネて(?)たし。
そんな昨今、以下のようなエントリを見た。
あぁ、何と言うか「日本携帯文化」にどっぷりな人々はこういう感想なんだなぁ…と、妙に納得させられました。
って言うか、モバイルサイト限定って確かに腹立つね(笑)
メールもそこそこ、ブラウジングもそこそこなおじさんにとっては、iPhoneで「出来ない事」より「アプリで色々補完出来る事」のメリットの方が多くて不満を持っていませんでした。
更にポピュラーになる為には、その辺に突っ込んでいかなければならないのでしょうね。
しかし、今までに個性的な個体が登場しても、その辺の「日本携帯文化」に迎合(敢えてこういう言い方)したが為に、全く魅力のない端末に成り下がったのをちょいちょい見ているので、これ以上の機能アップはいらんなぁと思う方が強いかも。
アップルがそんな事する訳無いのであまり心配はしていませんが、ソフトバンクがやっちゃいそうな気もして、一抹の不安(?)が有るのも事実だったり。
って言うか、iPhoneこんなに流行るとは思わなかったってのが一番正直な感想だったりして(笑)
約一ヶ月ぶりのエントリがコレか?って話しもアレですが…(^_^;
「1箱1,000円」にするとか言われているタバコ税。
何か釈然としない。
「タバコだったらそんなに批判も無く税金アップ出来るんじゃネェの?」位の安易な吹っかけとしか取れない。
そのくせ「国民の健康をナンたら…」とか言ってる。
別に健康の事まで言われたくねぇし。
タバコ吸わない人の為に喫煙所以外では吸わないようにするとか位のマナーは守れるし。
何と言うか文句言わなそうな所に「寄せている」感満載で凄く嫌な気分です。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 8月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |