カテゴリー : DigitalGadgets

予約、未遂に終わる…。無念。

と言うわけで、何がってiPhoneです。

孫社長iPhone予約受け付け中止要請 – 経済ニュース : nikkansports.com
フトバンクモバイルの孫正義社長は13日、日本での販売権を取得した米アップルの携帯電話「iPhone(アイフォーン)」について、「当初端末がどのくらい入ってくるか分からない」と述べ、混乱を避けるため販売店に対して、現時点での予約の受け付けを止めるよう要請したことを明らかにした。

こんな記事出てたから「無理かなぁ」と思ったら案の定でした(笑) 続きを読む

にわかに焦ってみる?

「どうせ予約なんか受けないんだろう」と高をくくっていたら、何だか予約受けてるみたいじゃないですか!

[N] ソフトバンクショップで「iPhone」を予約した
都内では既に予約が殺到して予約受付を休止しているソフトバンクショップもあると耳にして、慌てて地元のソフトバンクショップに行ってきました。

オレも慌てた方が良いんだろうか?
電話でも受けてくれるかな??
と、すっかりそのモードに入っています。
コグレさんは発売日に手に出来るんでしょうか?オレも手にしたいなぁ。
諦めと期待とが半々(7:3?(笑))位です。って言うか、予約してないじゃん!オレ(笑)
続きを読む

いよいよWWDC’08


去年の今頃はちょうどここにいたのかと思うと感慨深い物が有りますなぁ。
今年も行きたかったな(笑)
と言うわけで、iPhone 3Gで鉄板だとは思いますが、明日の朝を楽しみに寝ます。
実況の方々、頑張って。

それにしてもSan Francisco良い天気だなぁ。
思い出すなぁ…行きたかったなぁ(爆)

iPhoneはソフトバンクから。

まぁ、2択だったので(DoCoMoかバンク)そんなに驚きは有りませんでしたが、事実として見てしまうと「DoCoMoじゃないんだ…」という感心(?)的な感情が強かったですね。

iPhone、ソフトバンクモバイルから登場–ドコモは「残念」とのコメント:モバイルチャンネル – CNET Japan
ソフトバンクモバイルが6月4日、2008年中にアップルのiPhoneを発売することを公式に表明した。

 具体的な発売時期や価格等については「ノーコメント」(ソフトバンクモバイル)といい、現時点でソフトバンクモバイルがこの件について記者会見を開く予定はないという。

とりあえずキャリア変えは確定。
奥さんは渋っています(笑) 続きを読む

いよいよ日本でも?

一部噂系サイトでは「信頼できる筋からの情報」と言う事で、3G iPhoneのリリース日が出てきていますね。

APPLE LINKAGE:「3G iPhone」、6月9日発表?
Gizmodoでは、「3G iPhone」に詳しい情報筋によると、Apple Inc.は6月9日のWWDC 2008の基調講演で新モデルを発表するようだと伝えています。第2世代となるiPhoneは、年末ではなく、発表後に全世界で発売されるようです。スペインでは、6月18日にマドリッドのグランビアにオープンするTelefonicaのメガストアで販売が開始されるとのことです。また、情報筋によると、3G iPhoneは少なくとも一部の国では固定価格ではなく、新たな販売方針がとられるようです。

ただ3Gする訳では無く、「一部の国では固定価格ではなく、新たな販売方針がとられるようです。」というのが気になるところ。
DoCoMoの「縛り」とかが適応される可能性も有るって事?
って言う事は機器代金が安くなるって事?
あれ?今安くなんないんだっけ??
何でも良いから早く日本に来い!

フォトプリンタ買った。

まぁ、会社で安くして貰えたからなんですけどね(笑)
子供が生まれてからと言うモノ、圧倒的に写真の枚数が増えました。
管理はiPhotoがあるんで全く問題ないんですけど、たまーに紙焼きしたい時に面倒だったし、あとやっぱりじいちゃん&ばぁちゃんに見せる時はやっぱり現像した物の方が手っ取り早いので。
と言うわけで、会社で同僚に「安いの無い?もしくは貰えない?(笑)」と聞いてみたところ、型落ち品を安く購入する事が出来ました。バンザイ。 続きを読む

東芝派のBlu-ray派

ウチのHDDレコーダーは東芝のRD-XS41と言う奴です。
既にドライブが逝かれて自分で交換したりして使い続けています。
しかし、いつ何時HDDが飛ぶという心配が無いわけでは有りません。当然。
使用年数を鑑みると、そろそろ買い換えも視野に入れなければならない感じ。
続きを読む

Eye-Fi Card 使用の様子。

と言うわけで、感動しまくった「Eye-Fi Card」ですが、ジョリーグッド(スタパ)なのは
言うまでもないです。
ま、今のところは「予め設定が済んだワイアレスネットワーク内」に限られるんですが、でも「ケーブルを繋がなくても転送OK」ってだけで良い感じです。
と言うわけで、アップロードシーンの動画を。

続きを読む

Wi-Fi対応SDカード「Eye-Fi Card」を試してみた。

Eye-FiCard

まず最初に。
一言で感想を言うと、「感動!」である。
デジカメで撮る→勝手にMacに転送される!初期設定は必要だけど、ごく簡単な設定。
全部英語だけど、中学卒業前レベルの英語力しかないオレでも大丈夫(笑)
無線LANで撮った画像を予め決めたフォルダに保存したり、FlickerとかのWebアルバムにもアップロードできる。
今までSDカードを取り出してカードリーダーに入れるとか、専用のUSBケーブルでデジカメをパソコンに繋ぐとかしていたんだけど、それがいらないんですね。コレが。
って、字面にしても全く伝わらんな(爆) 続きを読む

auは蚊帳の外なのね。

まぁ、あまり期待はしていなかったけど、明らかになるとアレな感じ…。

アップル、「iPhone」日本投入でドコモとソフトバンクと交渉:モバイルチャンネル – CNET Japan
Appleは、日本での「iPhone」販売において、国内第1位事業者のNTTドコモと第3位のソフトバンクの幹部と会っており、両社を競わせる考えだと情報筋が米国時間12月11日に語った。

 Appleの最高経営責任者(CEO)であるSteve Jobs氏がNTTドコモ社長の中村維夫氏と会談したことをThe Wall Street Journalは伝えている。情報筋がReutersに語ったところによると、会談は「恐らく開かれた」という。

うーん…個人的にはDoCoMoはイヤだなぁ。
続きを読む