投稿者アーカイブ

今年一年を一文字で。

kawaの所のトラックバック企画に乗ってみましょう。
今年一年を漢字一文字で表すと?って奴です。
ちなみに日本漢字能力検定協会が発表した今年の漢字は「命」だそうです。
今年の漢字は「命」:YOMIURI ONLINE
なるほど。
オレの場合は何かな…。

続きを読む

帰郷。

上京のきっかけをオレが作った(無理矢理上京させた(笑))奴らが本日大阪に帰郷しました。
足かけ6年?だったかな?
バンドとして上京させて、解散して、メンバーの一人は既に大阪に帰り…。
音楽もせず、日々バイトに明け暮れていて、東京に居るからって全然遊びに来ない薄情な奴らだったが、いざ帰るとなると寂しいモンです。エェ。

続きを読む

そんなミスってどうなのよ?

会社のインフラ速度が遅くて助かった…(笑)

米Microsoftは12月13日,社内でテスト中の「Microsoft Office 2004 for Mac」用アップデート(パッチ)を誤って公開していたことを明らかにした。同社ではインストールしたユーザーに対して,アンインストールすることを勧めている。

新しもの好きのダウンロード」に載っていたので早速アップデート!って思ったんだけど、全然ダウンロードできないから保留にしてたお陰で助かりました。
ちなみに「新しもの好き〜」はまだ訂正情報出ていないね。

続きを読む

とにかくAdobeが使えないとって話ですわな。

結局の所、「Adobeがなぁ…、ネイティブじゃないとなぁ…。」って話が大半を占める「IntelMacに乗り換えない理由」ですが、ようやくかすかな光が見えてきた模様ですね。

AppleInsiderでは、Adobe Systems Incorporatedが、今月中に「Creative Suite 3.0」のパブリックベータ版をリリースする計画を検討しているようだと伝えています。ベータ版は、Creative Suite 2.0のライセンス所有者向けに公開されるようです。

噂では「春頃?」って話みたいですけど、前倒しで頑張っていただきたい物ですね。

続きを読む

ゲーム機如きで殺されちゃ…。

合わないってモンだよね…。

米メディアは4日、ノースカロライナ州ウィルミントンで、ソニーの新型ゲーム機「プレイステーション(PS)3」を強奪した疑いで逮捕状が出ていた男子大学生(18)が警察官に射殺される事件があった、と伝えた。

命懸けでもやりたかったゲームってなんなんだろう?って事が気になったり。

続きを読む

で、結局デジカメ買いました。

すったもんだの挙げ句、コンパクトデジカメ買っちゃいました。
買ったのはPanasonicの「LUMIX FX07」。
浜崎あゆみの宣伝しているアレです。

続きを読む

Parallelsの最新バージョンはなかなか凄い。

Parallels061203 800

kawaの所で最新バージョン(Build 3036)が出ているのを知りました。
早速インストール。
安い時にレジストしておいて良かった(笑)

今回のバージョンから「Coherenceモード」ってのが実装されています。
何というか、「Windowsアプリのウィンドウを、Mac側のアプリが如く表示する機能」みたいな?(笑)
うまく言えないけど、コレでWindowsマシンはほぼ要らないんじゃないかと。
軽い作業だったらIntelMacで出来ちゃうしね。

ちなみに画像はWindowsのFirefoxと、Safariでこのページを表示させて、なおかつウィンドウを並べたところ。何と言う事でしょう…。すげー。

続きを読む

言われてみればそうなのか?

ふと、周りを見回せば、そう言われても仕方ないのかも(笑)

Apple Computerは米国向けの最新広告で、Macをクールな若者として描いている。だが、調査によるとMacを好むのは年配層であって、若者は安価なWindowsマシンを選んでいるという。

うーん、最近は言うほど「Macは高く」無いと思うんだけどね。

続きを読む

列車事故に遭遇。

風邪が抜けきらずしんどかったので、残業も程々に(と言っても22:00過ぎてた(笑))会社を出ました。
体が辛かったんで、時刻表見て駅に向かったんだけど、タッチの差で狙ってた電車が発車…チッ(・д・)
仕方なく次の電車に乗って家路につきましたよ。エェ。

続きを読む

物欲燃える初冬。

相変わらず喉の痛みは引きませんが、何とか熱は下がり、明日から社会復帰は出来そうです。
いや、それにしてもビックリした。
39度だもんな…。ここ数年風邪には強くなっていた気がしていただけに、そのショックはでかいです。ハイ。

でもって、その風邪の際に、寝ているだけだとヒマだし、ずっと寝てると頭も痛いしと言うことで雑誌熟読していました。
いや、やっぱりね、コンパクトデジカメ。欲しい(笑)

続きを読む