Bluetoothレシーバー新調。
- 2011年 6月5日
- 投稿者 : てつ
なんか最近iPhoneで音楽を聞いていると、音が途切れ途切れになったりしてイラっとする事が増えて来ていました。
最初はイヤフォンが断線したのかと思い、iPhoneに直繋ぎをしてみたけど全然ちゃんと聞こえる…。
と言う事はBluetoothレシーバーがイカれてしまった模様。
もう結構使ったし、仕方ないか…と言う事で買い替えを決断しました。
続きを読む
カテゴリー : iPhone
なんか最近iPhoneで音楽を聞いていると、音が途切れ途切れになったりしてイラっとする事が増えて来ていました。
最初はイヤフォンが断線したのかと思い、iPhoneに直繋ぎをしてみたけど全然ちゃんと聞こえる…。
と言う事はBluetoothレシーバーがイカれてしまった模様。
もう結構使ったし、仕方ないか…と言う事で買い替えを決断しました。
続きを読む
最近メキメキとユーザーを増やしている「ソーシャル写真サイト(?)」のinstahram。
簡単にそれっぽい写真に加工出来て、尚且つ色んな人とも繋がれるのがとても面白いのです。
普通に写真をアップするだけではなく、Flickrにそのままアップ出来たり、foursquareに写真付きチェックイン出来たりと、他のソーシャルメディアとの連携も良いのもgoodな感じなのです。
続きを読む
何か久し振りにBlogエントリしようかと思ったら、こんな記事だったりすんのがアレですが…。
例の如くAppleのポリシーは変だよって話しで。
iTunesのApp Storeでは、他人のWebサイトのコンテンツを勝手に転用した海賊版アプリが横行する事態になっている。販売者は中国の業者と思われるものが多い。
名古屋の物欲王が横浜で行われている「iPhoneケース展」を見に来ると言っていたのでBolaさんとご一緒する事に。
以前、twitterか何かでそんなイベントがある事は知っていて、ちょっと興味があったので。
続きを読む
しつこいようですが、Mac環境では長い事「FreshReader」というサーバー設置型のRSSリーダーを愛用してきました。
日々高まるiPhone依存とは裏腹に、いつまで経ってもiPhoneレイアウトに対応してくれない(自分でなんとかしろってツッコミは無しでw)ので、しびれを切らして渋々GoogleReaderに最近引っ越をしました。
かと言ってそのままブラウザで見るかというとそんな筈はなく、例によってiPhoneアプリを使って読む訳です。
今、オレが愛用しているGoogleReaderと連携するiPhoneアプリは「Reeder」というアプリで、かなり動作も軽く快適にRSSを消化していけるので、iPhoneのホーム画面の1枚目に久々に新規参入する程気に入っているアプリです。(分かり辛い) 続きを読む
例のAppleさんの話。
「他の奴らだって同じじゃーん」と声高に言っちゃうのは如何なモンか?って話しだよね。
普通に考えて。
続きを読む
未だかつてここまで長くエントリしなかった事って有ったか?って位エントリをサボっていました。
ま、そんな時期もあるでしょう。(開き直り)
6月は1本もエントリしていません。むはー。
ま、そんな時期もあるでしょう。(再び開き直り)
そんな間にはiPhone4の予約開始とか、発売開始とかがありまして。(端折りすぎ。)
で、ボチボチ発売日当日に入手出来なかった人の手元にも届き始めているようですね、iPhone4。
オレは連絡が来る気配もなく、今現在はiPhone3GS+iOS4です。
続きを読む
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 8月 | ||||||
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |