iPhone3Gを脱獄。
- 2008年 8月18日
- 投稿者 : てつ
最新のファームが脱獄されたと聞いて数日。
なにやら安定してきたみたいなのでイソイソと脱獄をば…。 続きを読む
カテゴリー : iPhone
iPhoneを使い始めてそろそろ一ヶ月ですね〜。
発売当日にゲットされた方々は同じアレですけど(笑)
で、初めての料金請求が確定したり。
皆さんは如何だったでしょう?(何が?)
オレは想定内の9,000円弱。(事務手数料込み)
来月からはどんな感じになるかなぁ。
そういえば噂のNetShareを幸運にも入手できた方々。
パケット料の請求どうでしたか?パケット定額内に含まれているんだろうか?
もし含まれていたのであれば、買えなかった自分。ちょっと悔しい(笑)
続きを読む
奥さんの実家へ一泊二日。
義弟に子供が産まれ、そのお七夜のお祝いに駆けつけました。
奥さんの実家は俗に言う「避暑地」ですが、昨今の地球温暖化の影響か、標高が高いにも関わらず数年前には考えられないような湿度が。
標高が高い分ジリジリと日差しは強く、そういう意味では東京より暑かったのですが、いわゆる「カラッとした」暑さだったので、その辺の変化がちょっと怖いなぁと思ってしまった。
着実に環境って変わってるなぁ…と。
続きを読む
事の発端は奥さんの携帯をSoftBankにMNPして、契約時に意味の分からないオプションを抱き合わせ契約させられた事から。
「まぁ、色々ノルマも有って大変なんでしょ」って事でそこは甘んじて「あんしん保証パック」とか、「パケット定額」とかに最初だけ入ってみましたよ。
んで、「加入月はお試しという事で無料」と言われ、更に「ご自身で今月中にオプションを解約してくれれば問題ない」と言われたので、早速MySoftBank(SoftBankのプランとかをユーザー自身で変更したりできるサイト)へアクセスして、余分なオプションを解約していたところ、申し込んだはずの「家族割(ホワイト家族24)」に加入している形跡が無い訳ですよ。
ん???と思って調べてみました。 続きを読む
やっと原因が分かったような…。
先日のエントリで悩んでいたこの件。
結局の所、過去から引き継ぎ続けてきたiTunesのライブラリが何かおかしかった模様。
全て削除して、iTunesをインストールし直して、音楽ファイル(50GB弱!)をコピーし直して大丈夫になりました。
iTunesを立ち上げた状態でも、iPhoneをいきなりDockに繋いでもちゃんとすぐにiTunesがiPhoneを認識してくれるようになりました。
あぁ、すっきり。
これだけやってもどうにもならなかったらiMac自体をフォーマットした意味すらアレになっちゃうところでしたよ…。 続きを読む
皆さんはどうでしょう?
ウチの環境の場合、iPhoneにDockケーブル(勿論対応品)を繋ぐ。その先はきっちりiMac本体のUSBポートへ。
そうするとiTunesが立ち上がるのですが、デバイス欄にiPhoneがなかなかマウント(?)されないのです。
その時間約2分。昨日iMacは初期化したし、iTune関連の初期設定ファイルとかも捨ててみたんだけど…。
残された策はiPhoneの復元か…。
むー、面倒だなぁ。
しかし、自宅iMacじゃなく、職場MacBook Pro
に繋ぐとあっさり認識される…。
原因は何だろうか??
色々調べてみたけど分からないんですよね…。
まぁ、そんなに鳴らす事もない(殆どの場面でマナーモードが多い)着信音ですが、でもデフォルトの着信音を使うのはちょっと味気ない…。って感じだったので、GarageBandでオリジナル着メロを少し作ったりしていました。
しかし、もっと楽に出来ないかなぁ…と思っていたところ、完璧なサイトを見つけました。
続きを読む
iPhoneゲットに伴い、7年位使っていたauに見切りを付けSoftBankMobileへ乗り換えたオレですが、道連れって訳じゃないけど、嫁様携帯もSoftBankへと乗り換えました。
家族割的なサービス使わないと損な気がして。(貧乏性)
続きを読む
1個前のバージョンから(だっけ?)曲のジャンルを英語で表記していたものが、勝手にカタカナ表記に変わるって言う「お節介仕様」になったiTunesですが、今度のバージョンはそんな可愛いモンじゃなかったです。 続きを読む
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 8月 | ||||||
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |