配慮欠いてる?
- 2009年 8月23日
- 投稿者 : てつ
全く配慮を欠いているとは思えないんですけど。
岡山市北区のコンビニエンスストアが今月上旬、商品を万引したとして、防犯カメラに映った男子中学生2人の画像を店内に掲示していたことが21日、同店などへの取材で分かった。2人の顔が判別できる画像で「犯人」と添え書きもしており、専門家は「少年法やプライバシーへの配慮を欠いた行為」と問題視している。
オレ個人的な考えなのでアレかもしれませんが…。
続きを読む
投稿者アーカイブ
全く配慮を欠いているとは思えないんですけど。
岡山市北区のコンビニエンスストアが今月上旬、商品を万引したとして、防犯カメラに映った男子中学生2人の画像を店内に掲示していたことが21日、同店などへの取材で分かった。2人の顔が判別できる画像で「犯人」と添え書きもしており、専門家は「少年法やプライバシーへの配慮を欠いた行為」と問題視している。
オレ個人的な考えなのでアレかもしれませんが…。
続きを読む
その昔はとても世話になりました。B’sCrewとか、B’sRecorderとか。
OS9時代は必要不可欠なソフトでした。
OS Xを使うようになってからと言うもの、その存在すら忘れてしまっていましたが…。
そうですか。
(株)ビー・エイチ・エー(資本金8134万8000円、大阪府吹田市豊津町13-45、代表吉原正治氏、従業員45名)は、8月20日に事業を停止し、事後処理を松村直哉弁護士(大阪市北区西天満4-3-25、電話06-6361-7141)に一任した。9月中をメドに自己破産を申請する予定。
引用元: 大型倒産速報 | 帝国データバンク[TDB].
何と言うか、世話になったソフトだけに切ない気持ちになりますが致し方ない事なのでしょうか。
ソフトベンダーもその時その時で「必要不可欠」で有る事が求められているのでしょうが、厳しいですね。
あんま反応すんのもどうかと思うけど、「やっぱりね」って感じになるのがあまりにもアレなので…。
[N] 酒井法子、立件困難で“逃げ得”に!?
「逃走」する意志がなかったこと、覚せい剤所持が微量だったこと(0.008g)などから、酒井法子容疑者が起訴猶予になる可能性が出てきたということです。
逃げ得、許すまじですよ。
色んな意味で注目を集めているからこそ、徹底的にやるべきだと思います。
完全に毒抜き雲隠れは許さない方が良いと思います。模倣犯も出ちゃうんじゃないの?!
芸能人はそう言う点で優遇されているのがおかしい。
解雇などの処分について問われると、「これだけ社会的な影響を与えたので、そういう処分もとらざるをえない」と答えた。
当然の如く解雇でしょう。問答無用。
この辺がなぜこんなに甘いのか?
だから芸能界はダメなんだよね。
決して「実家に帰らせていただきます!」と言う類のモノではなく(笑)
奥さんの実家そばでは変な時期(しかも平日)に結構大きな花火大会があって。
それに行くってのと、避暑をかねて本日より帰省しました。
オレは来週は激務ウィークなので、とてもその花火大会を見に行くのは無理だし。
と言うわけでにわかに独身気分な訳ですが、特に何もする事が無い(笑)
テレビをボケーッと見て、Macをダラダラと弄って…。
「そういえばMacBook触ってない」とか思って引っ張り出してきてこのエントリを書いている次第でございます。
うーん、このトラックパッド慣れないな、やっぱ。
使ってないから仕方ないですね。
どうしても指を置いたままクリックをしてしまうので、最終的に思ったところでクリック出来なかったりする…。
ま、あくまで(今のところ)メインマシンではないので良しとしましょう。
なんか一日天気も悪かったし、出かける気にもならなかったしで、これから風呂に入ってふて寝でもして、明日に備えましょう。
あぁ、激務嫌すぎる…。
気付いたらアップデートが来ていましたね。
何か最近のアップルは昨日のTimeCapsule2TB発売もそうだけど、意表を突く事が多いですね。
火曜日の夜中(=日本では水曜日に発売開始)に馴れた体にはビックリは不要です(笑)
んで、今回のアップデートは「SMSの脆弱性の修正」がメインに上げられていますね。
しかし、3Gでも文字入力が早くなったと言う話しも有ったりして、脆弱性の修正だけではない何かも有りそうです。
体感速度の向上は非常に嬉しい所ですな。
普通の携帯電話と違って、こういったアップデートで環境が良くなるのが良い所ですね。
何を今更感満載なエントリ(笑)でも、2.2の時は出来てた気がするんだけどな…。
写真を撮って、メールに添付。
添付の方法はカメラロールから、「共有」を選んで添付。
プロセスは間違ってないよねぇ。
なぜか全然メールが送れません。困った。
いや、正確にはあまり困らないんだけど、出来ないとなるとアレです。
続きを読む
というわけで、すっかり週末ブロガー化しているオレです。
っていうかね、余裕。大事だよね。
平日は何というか全くエントリするモチベーションになりません。いろんな事に追われすぎて。
だからって仕事をさぼってまでエントリをするって事ではなく、「そのくらいのバッファは残しておきたい」っていう事です。
せいぜい今のバッファだと、twitterくらいが精一杯。
iPhoneでもさくさくポストできるし、あんまり頭使わないし。
でも、本当は一日一本くらいエントリできる余裕は持ちたいと思っているのです。
仕事が終わると呆けてしまい、なんかそういう事できなくなっている自分。
だめだと思う。って何だこの書き出しは(笑)
続きを読む
またまたひょんなことからMacBook(Late2008)をゲットしました。
ASCIIキーボード使いのオレにはちょっとアレなJIS配列のプロパー品です。
続きを読む
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 8月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |